サムネイル

【トレンド最先端 & 韓国美容】今話題のカフェ・ショッピング・美容!韓国ソウルの3泊4日旅

    韓国・ソウルへの旅行経験は10回以上。韓国人の夫からのリアルな声も取り入れた、ソウル観光で今訪れるべき!トレンド最先端の旬なスポットをご紹介。

    SNSでも流行りの「漢南洞(ハンナムドン)」「新沙洞(カロスキル)」「聖水(ソンス)」を網羅したおしゃれな韓国旅。カフェ・ショッピング・美容も、すべてを楽しむ欲張りプランです。

    韓国らしいユニークで高感度、洗練されたセンスが光るカフェやショップを探してきました。カフェ好き、ファッション好き、美容好きの皆様の参考になれば嬉しいです。

    PM 5:00 弘大(ホンデ)

    初日は韓国・ソウル旅のスタートは多くの若者が集まる活気のある観光地として有名な「弘大(ホンデ)」エリアへ。

    たくさんのお店やレストランが立ち並び、ローカルの方々も多く訪れます。韓国らしい活気のある街の雰囲気を感じられる人気観光地です。

    メイン通りの道沿いにあるファッションストアはとてもお手頃で、お土産選びにもおすすめ。韓国ファッションの最先端トレンドを感じ取ることができます。

    洋服だけでなくバッグやアクセサリー、シューズなど、さまざまなアイテムが揃います。

    メインストリートにもたくさんのお店が並びますが、横道に入ってみても、とても洗練されたおしゃれなショップがたくさん!ショッピング好きの方にはぜひ訪れてほしいエリアです。

    今回私が購入したのはシルバーのチェーンバッグ。お値段はなんと日本円で約3,500円ほど。

    普段は挑戦しにくい奇抜なカラーにも、このクオリティと手頃なお値段であれば挑戦できますね。そしてお値段以上の高クオリティに大満足!
    トレンドのデザインやいままでに挑戦したことのないカラーのアイテムをゲットしてみてはいかがでしょうか?

    AM 11:00 漢南洞(ハンナムドン)

    2日目はおしゃれなカフェや街巡りがテーマ。まずは漢南洞(ハンナムドン)に向かいます。全体的に落ち着いた雰囲気があり、人気のコスメブランドやファッションブランドが集まります。

    メインストリート沿いには「TAMBURINS (タンバリンズ)」や「NONFICTION(ノンフィクション)」。その向かいには「GLOWNY(グロウニー)」という韓国ファッションブランドがあります。

    TAMBURINS (タンバリンズ)

    日本では表参道にある店舗が有名なビューティーブランド。フレグランスやリップバーム、ハンドクリーム、ディフューザーなどの香りアイテムが人気です。

    特にたまごの形をしたリップバーム「THE EGGLIP」のミルクティーはいくつか店舗に訪れましたがすべてSOLD OUT。

    見つけたらぜひ試してみてはいかがでしょうか?

    住所:238, Itaewon-ro, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
    Open:Mon – Sun (11:00 – 21:00)
    サイトURL:https://seoulshopper.com/blogs/shopping/tamburins-hannam-store

    NONFICTION(ノンフィクション)

    フレグランスやボディケアアイテムが人気なビューティーブランド。男女ともに使用できるウッディ、ムスク系の香りが多く、男性へのお土産やプレゼントとしてもおすすめです。

    住所:242, Itaewon-ro, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
    Open:Mon – Sun (11:00 – 20:30)
    サイトURL:https://nonfiction.com/

    GLOWNY(グロウニー)

    最近SNSで人気がでているファッションブランド。ガーリーな雰囲気ながら着心地のよい素材感や、少しカジュアルな要素を取り入れたデザインが人気です。インテリアデザインにもこだわりを感じるおしゃれな空間でした。

    住所:2F, Itaewon-ro 45-gil 7, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
    Open:Mon – Sun (12:00 – 20:00)
    サイトURL:https://www.glowny.co.kr/

    PM 1:00 漢南洞(ハンナムドン)

    ランチタイムには漢南洞(ハンナムドン)にある「Authracite Coffee」というカフェへ。ハンドドリップコーヒーで有名なカフェだそう。建物の1Fが注文カウンターとなっており、3Fまでがカフェという広々とした空間でした。

    2Fは植物の緑がインテリアと混じり合うようなクリーンなデザインになっており、3Fはよりシンプルで無機質なおしゃれ感を感じる内装です。窓からは梨泰院(イテウォン)の街並みを眺めることができ、とても落ち着いた時間を過ごすことができます。

    カフェの前にはテラススペースもあり、ペットを連れてコーヒータイムを楽しむ方々もいました。韓国の夏は想像以上に暑い日が続きましたが、涼しい日には外でゆったりと過ごすのも良いですね。

    INFORMATION

    Anthracite Hannam

    住所:240, Itaewon-ro, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
    Open:Mon – Sun (9:30 – 22:00)
    サイトURL: https://anthracitecoffee.com/hannam

    PM 2:00 新沙洞(カロスキル)

    漢南洞(バンナムドン)から新沙洞(カロスキル)へ。

    移動はタクシーがおすすめです。このエリアは韓国ファッションブランドのデザイナーブティックや旗艦店などが並ぶおしゃれエリア。

    ここではSNS人気の高い「NUDAKE(ヌデイク)」というベーカリーカフェが目当てです。

    SNSでもかなり人気スポットとなっており、他にはないユニークな「おにワッサン」というおにぎり型のクロワッサンが人気です。

    なんとクロワッサンなのに「キムチ味」や「明太子味」など、想像もできない不思議な組み合わせがあるんです。

    おにぎりであれば定番の具材ではありますが、クロワッサンとの組み合わせはかなり新鮮です。

    遊び心に溢れたベーカリーですよね!

    カフェの2階には広々とした飲食スペースがあり、ゆっくりと過ごすこともできます。

    店内のいたる所にクロワッサンが隠されており、ソファーに隠された小さなクロワッサンがなんとも可愛い。

    他にはないユニークな空間と、可愛らしいインテリアが楽しめるおしゃれカフェでした。

    INFORMATION

    NUDAKE Sinsa(ヌデイク 新沙洞)

    住所:43, Gangnam-daero 162-gil, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
    Open:Mon – Sun (11:00 – 21:00)
    サイトURL:https://nudake.com/en/store/sinsa/

    PM 5:00 新沙洞(カロスキル)

    新沙洞(カロスキル)エリアでは、しばらくウィンドウショッピングを楽しんだ後、近くのカフェでしばし休憩。

    雨が降り出したこともあり、ちょうど目の前にあった「Le Cafe」という素敵なカフェで休憩することにしました。

    今年の夏、韓国では急な豪雨が多く発生したため、折り畳み傘は必須アイテムでしたね。

    このカフェの雰囲気はモダンで落ち着いたトーン。

    ホワイト、ブラック、ベージュを基調としたシンプルながら洗練されたクリーンな空間です。

    このカフェのシグネチャードリンクは、カフェラテや抹茶ラテということで、抹茶ラテをオーダー。

    雨を眺めながらゆったりとノスタルジックなカフェ時間を楽しみました。

    AM 11:00 聖水(ソンス)

    3日目は韓国の最先端トレンドを感じる事がテーマです。最近トレンドの聖水(ソンス)エリアへ。

    かつては工事地帯だった場所が、最近はカフェやショップ、アートギャラリーなどが集まるトレンドエリアになったそう。

    少しレトロな外見の建物をリノベーションしたカフェや、ユニークな雰囲気のショップは韓国らしいおしゃれ感を楽しめます。

    TAMBURINS (タンバリンズ)

    まずは「TAMBURINS (タンバリンズ)」のフラグシップストア。

    コンクリートの骨組みだけを残した無機質な外観のシンプルな建物が目印。入り口の階段を下り、半地下に広がる店内はハイセンスながら不思議な空間です。
    アートギャラリーのような空間になっており、ゆっくりと人気アイテムを試すことができます。

    ・住所:8 Yeonmujang 5-gil, Seongdong-gu, Seoul, Republic of Korea
    ・Open:Mon – Sun (11:00 – 21:00)
    ・サイトURL: https://www.tamburins.com/jp/

    DIOR SEONGSU (ディオール ソンス)

    聖水(ソンス)のランドマークといえば「Dior」。

    初めは期間限定のコンセプトストアとしてオープンしましたが、あまりの人気のため常設店として続いているそう。

    ガラスの温室のようなデザインのディオール ソンスは、長い改装期間を経て2022年3月にリニューアルオープンしたそうで、パリ本店〈30 モンテーニュ(30 Montaigne)〉のファサードを想起させるデザインです。

    韓国の自然とフランスの庭園からインスピレーションを得て、創業者であるクリスチャン・ディオールが花をこよなく愛したことにちなんで庭園がつくられているんだとか。

    ブティックへの入店には整理券が必要となり、1時間ほどの待ち時間でした。こちらの店舗は品揃えがよく、聖水店限定のアイテムも取り揃えているそうです。

    ディオール好きの方には必須の観光先ですね。

    ・住所:7 Yeonmujang 5-gil, Seongdong-gu, Seoul, Republic of Korea
    ・Open:Mon – Sun (11:00 – 20:00)
    ・サイトURL: https://www.dior.com/fashion/stores/en_int/south-korea/seoul/7-yeonmujang-5-gil

    PM 1:00 聖水(ソンス)

    ランチタイムには「BREADYPOST(ブレッディポスト)」という可愛らしい大人気のベーカリーカフェへ。

    食事系から甘めのデザート系まで10種類以上あり、出来立てのプレッツェルが楽しめる人気店です。

    さまざまな味のプレッツェルが並び、どれにしようか悩むほどに豊富な種類!何種類かを試したい方にはミニプレッツェルセットなどもありました。

    このカフェはホワイトとウッドのやわらかいブラウンを基調にしており、どこかレトロな雰囲気漂う外観。

    ヨーロッパの小さな街にありそうなベーカリーという印象です。

    カフェは2階建てになっており、一部1階と2階が飲食スペース。テイクアウトもできるので、外やホテルで楽しみたい方にもおすすめ。

    INFORMATION

    BREADYPOST(ブレッディポスト)

    ・Open: Mon – Sun (10:00 – 20:00)
    ・サイトURL: https://www.instagram.com/breadypost_bakery?igsh=MXFrOHYxZGg5ODdxdQ==

    PM 2:00 聖水(ソンス)

    聖水(ソンス)エリアのメインストリートに並ぶショップをチェック。

    観光客はもちろん、ローカルの方にも愛されているトレンドを盛り込んだお店が多くあります。

    歩いているだけでも楽しめる、最先端の韓国ブランドや日本にはまだ上陸していないブランドなどが立ち並びます。

    Seoul Gift Center (ソウルギフトセンター)

    たくさんのマグカップや食器類、小物などがあるショップ。Seoul Gift Centerというロゴがポップで可愛い。

    その名の通りお土産にもぴったりなセンス抜群の小物が揃います。

    KINFOLK Notes(キンフォーク)

    日本未上陸のトレンド最先端ショップ:ライフスタイル雑誌「KINFOLK」のフレグランスショップがあります。

    フレグランスやディフューザー、キャンドルやハンドクリームなど、まさにライフスタイルをアップグレードしてくれるようなホームアイテムが揃います。

    ・住所:G/F, 14 Yeonmujang-gil, Seongdong-gu, Seoul, Republic of Korea
    ・サイトURL:https://www.kinfolk.com/stories/kinfolk-seongsu/

    PM 5:00 聖水(ソンス)

    新沙洞(カロスキル)店にも訪れましたが「NUDAKE(ヌデイク)」の聖水店をチェック。こちらはブラックのモダンな空間が印象的で、まるでアートギャラリーのよう。

    中央に置かれた大きな丸いテーブルにクロワッサンやパン、ケーキなどがディスプレイされています。

    とても人気なベーカリーカフェなので、夕方の時間にはかなりSOLD OUTの文字が多くみられました。

    ブラックカラーのパンやケーキ、どんな味がするのか見た目だけでは判断できないような不思議でユニークなものばかり。なんとミニミニサイズのクロワッサンまで!とても斬新なアイディアがNUDAKE(ヌデイク)らしいですね。

    お目当てのものがある方はお昼ごろまでの早い時間に行くことをおすすめします。

    INFORMATION

    NUDAKE Seongsu (ヌデイク 聖水)

    ・住所:26, Seongsui-ro 7-gil, Seongdong-gu, Seoul, Republic of Korea
    ・Open: Mon – Sun (11:00 – 21:00)
    ・サイトURL: https://nudake.com/en/store/seongsu/

    AM 11:00 江南(カンナム)

    最終日は美容DAY。やはり韓国に訪れたなら、自分へのご褒美のためにも、少し贅沢な美容をしていきたいですよね!

    韓国人の友人に紹介をしてもらった江南(カンナム)エリアにあるTone’s Clinic(トーンズクリニック)に訪れました。江南駅10番出口から徒歩5分程度。クリニック内はホワイトで統一されたとても清潔感のある空間です。

    Kakao Talk(カカオトーク)を通して事前予約をしており、施術内容はカウンセリングの中で決めていきます。

    日本語通訳をしてくださる方がおり、丁寧にカウンセリング内容を通訳してくださり安心です。

    「肌のキメや毛穴が気になっている」「フェイスラインを整えたい」という相談内容で、おすすめ頂いた施術を受けました。

    リジュラン

    肌のハリや弾力を向上させ、肌のキメや毛穴の改善に効果があるとの事。かなり痛みのある施術と聞いていましたが本当にその通り…!涙がでるほどの痛みでしたが、その効果には驚きました。

    全体的に顔印象が明るくなり、肌を褒められることも多くなりました。ダウンタイムは数日で、次の日にはメイクも問題なくできる程度です。

    インモードFX

    肌の引き締めや小顔効果などが期待できるそう。じんわりと熱い機械を肌に当てていくようなイメージ。

    こちらの効果も期待以上でした!顔が一回り小さくなったような印象で、次韓国に訪れる際にはぜひもう一度受けたいと思うほどの満足感です。

    今回の韓国・ソウルへの旅はいかがでしたでしょうか?

    旅行についての質問はIG (@snowymoon_)でもぜひご連絡ください。ぜひ皆さまの旅行の参考になればと思います。

    MUSE

    この記事を書いたライターのプロフィール画像
    YUKIGOTOHプロダクトマーケター

    美容業界で働くプロダクトマーケター。カジュアルな旅行がお気に入り。国内ホテルでのステイケーションやカフェ巡りも日々の楽しみです。

    VIEW MORE